地域子育て支援センター
	
	
	
永信保育園は2013年4月より地域の子どもたちの健やかな育ちと育児に関しての相談、子育て情報の提供並びにご家庭の多様なニーズ(園庭開放、電話相談、一時預かり等)への積極的に対応することを目的として子育て支援を実施致します。
	 
	
	
	
	
	子育て支援事業
	
	1.園庭開放(親子でどうぞ気軽にいらしてください)
	
	
	
  
    | ねらい | 
    子育て親子間の交流を目指す | 
  
  
    | 日時 | 
    月~木  10時~11時30分(雨天時中止) | 
  
  
    | 受付 | 
    10:00 | 
  
  
    | 場所 | 
    永信保育園第1園庭(園庭で自由に遊ぶ)  | 
  
  
    | 費用 | 
    無料 | 
  
  
    | 備考 | 
    参加は自由です ※園の都合で変更させて頂くこともあります。
      | 
  
 
 
 
2.子育て情報の提供
	
  
    | 目的 | 
    子育て広場の紹介 | 
  
  
    | 内容 | 
    講師を招いて話し合いをしたり、情報提供や子育て
    親子交流の場の提供(年1回) | 
  
  
    | 費用 | 
    無料 ※後日お知らせします。
       | 
  
  
 
   
  
3.育児電話相談事業
	
  
    | 日時 | 
    月~金 10時~16時 | 
  
  
    | 内容 | 
    専任保育士、看護士、栄養士がアドバイスをさせていただきます。 | 
  
  
    | 費用 | 
    無料 | 
  
  
   
  
4.一時預かり保育
	
  
    | 内容 | 
    ご家族の方の病気や短期のお仕事、リフレッシュ・・・・など、急な事由で短期間の保育を必要とされる方に、時間単位の保育を行っています。 | 
  
  
    | 保育形態 | 
    非定型、緊急、リフレッシュ | 
  
  
    | 保育について | 
    保育は、当園の保育士がきめ細かくお世話いたしますので、ご安心下さい。 | 
  
  
    | ご利用対象者 | 
    地域に関係なく、名古屋市内居住の方はどなたでもお申込みできます。  | 
  
  
    | 備考 | 
    万一の事故に備え、保険にも加入しています。 | 
  
  
   
- ご家族の方やお母さま自身が病気やケガで入院したり、通院されている時
 
- 産前産後で、上のお子さまの世話を頼みたい時
 
- 冠婚葬祭でお子さまを見てもらいたい時
 
- 急なお仕事でお子さまを預けたい時
 
- 学校の行事などで、お子さまを連れて行けない時
 
- 美容院や買い物に行きたい時・・・・・など 
 
 
	
	
  
  
  
  
    | 保育日 | 
    月曜~金曜日 | 
  
  
    | 開所時間 | 
    午前8:00~午後5:00 (ご利用の形態によって保育時間は異なります) | 
  
  
  
    | 利用料 | 
    下記の利用料金以外に飲食物費(300円)と保険料(375円)が必要です 
      
        
          
            | 区分 | 
            利用時間  | 
             
          
            | ~6時間 | 
            ~8時間 | 
            8時間超 | 
           
          
            生活保護世帯 
              市民税非課税世帯 | 
            0円  | 
             
          
            | 所得税非課税世帯 | 
            600円 | 
            800円 | 
            1,000円 | 
           
          
            | 所得税課税世帯 | 
            1,200円 | 
            1,600円 | 
            2,000円 | 
           
        
       
      ※所得税課税世帯か非課税世帯かは、 
         住宅借入金等特別控除前の源泉徴収税額で判断することになります。 
※所得税課税世帯以外の方は、前年所得等を証明する書類をご用意ください。 
       | 
  
  
    | 利用定員 | 
    一日当たり6人迄です | 
  
  
    | 休日 | 
    日曜日・祝祭日・年末年始の保育園休園日 | 
  
  
    | 申込み方法 | 
    一時預かり保育を利用するに当たって、事前に登録が必要となります。 
      また、登録された方の中で利用される方は一週間前までに、電話等でご予約をお願いします。 
      ※当日の朝、緊急利用されたい場合も必ず電話でお問い合わせ下さい。 | 
  
  
    ご用意して 
    いただく物 | 
    ●着替え一式(預ける時間に応じた枚数) 
        ●午睡用タオルケット、掛け布団 
      ●おむつ(必要枚数) 食事用エプロン、口拭きタオル 
      ●ミルクを飲んでいる赤ちゃんは哺乳瓶1本(記名) 
      ●水筒(お茶を入れて下さい) ※すべての持ち物に必ず名前を書いて下さい。 | 
  
  
    昼食・おやつ 
    について | 
    昼食は、園の給食を利用することは可能ですが、アレルギー症状のある方は相談に応じます。 
      電話でお申し込みの際に必ずお伝え下さい。おやつも同様です。 |